たっくんのボードゲーム日記

みっちーの部屋

2012/05/06
3回目の端午の節句です。ずいぶん大きくなりました。

~ご挨拶~

少々突然ですが、みっちーの部屋の更新は今回で最終回にしたいと思います。 理由はいろいろあるのですが。。 息子がこの世に生を受けてから2年と6ヶ月が過ぎようとしています。 思い返せば、あんなに小さかった息子がこんなに大きく成長したのかと思うと 言葉にできない嬉しさで一杯です。 病院から退院してきて、初めて自宅で一緒に過ごした夜は嬉しさと同時に 無事に育てられるのだろうか?という不安と緊張で押しつぶされそうな気持ちでした。 何を言っているのか、何を言いたいのか全く分からず、ただ泣くばかりだった息子。 相棒と交代しながらミルクをあげたり、寝かしつけたり。 なるほど、こりゃノイローゼになる親(特にママ)が居るのも無理はないな・・・と思いました。 なので正直なところ「未知の生き物」がやってきた、と思っていました。 最初に言った言葉は、なんだったかなー・・ 覚えているのはカラーボールを見せて、毎日根気良く 「これは赤だよ」「これは青だよ」「これは緑だよ」と呪文のように言い聞かせ続けていたら 彼の頭の中で、何かのフラグが立ったらしく 「モノには名前がある」 というのをだんだん認識できるようになってきました。 それからというもの、外に出れば「止まれ」の標識を見つけるたびに「あか!」とか言うようになり 急速に目に飛び込んでくるいろいろなものに興味を持つようになりました。 その頃だったか、相棒が知育DVDセットを買ってきて毎日見せていたんですが 内容はいろいろあるのですが、英語の読み聞かせとか、モノの絵がどんどん出てきて その名前を読み上げていくという、大人にしてみれば少々苦痛な内容かもしれないものなのですが これが子供には面白いらしく、そのうちDVDの内容をかなり覚えてしまいました。 その結果、世界のかなりの数の国の名前と国旗、首都を覚えてしまいました。 (カーボベルデはプライア!とか言ってます)かなりびっくりしました。 他にも、安全第一のマークを見て、あれはスイスの国旗だとか 紙の帯をクロスさせてジャマイカだとか、、ずいぶんユニークなことを考えるんだなぁと。 この頃は、はっきり意思疎通ができるようになり(言うことを聞く聞かないは別にして) 自分の考えや思っていることを主張してみたり、他人に気を遣ったりすることができるようになりました。 これからはもう「未知の生き物」ではなく、立派な1人の人間として成長を見守っていきたいと思っています。 そんな理由もあり、さらに昨今の社会事情も考慮して1つの区切りをつけることにしました。 みっちーの部屋の更新は今回で最後になりますが、半年後くらいには 今度はボードゲームプレイヤーみっちーとして(正式に?)デビューできるんじゃないかなと思っています。 まあ、本人の意思次第ですが・・・ 今後も暖かく見守っていただければ幸いです。 たっくん&相棒

2012/04/11
そろそろ髪を切りたいのだが・・なかなか切らせてくれません。

ところで、何のゲームだったかは忘れてしまったのだが
対象年齢5歳~くらいのゲームを見て、「みっちゃんもやりたい!」と言いだした。
で「もうちょっと大きくなったら一緒に遊ぼうね」と言ってあげた。
そしたら、突然イスの上に立ったかと思ったら

「みっちゃん、大きくなったよー」

その発想は無かったな(笑

2012/03/16
「赤いゲームがやりたい」としきりに言うので、なにかと思ったらウボンゴでした

2012/03/04
相棒が買い物に出かけている間に撮影会をしました

2012/02/18

魂のコーヒー豆挽き。良くお手伝いしてくれます。
これ、かなりの筋トレになってると思う。

2012/02/04
恵方巻きを作って食べました。上手にお手伝いできたね!

2012/02/03
今日は節分

2012/01/15
1人で眠れる?って言うと 

「眠れる」って言う 

1人で大丈夫?って言うと 

「大丈夫」って言う 

そうして、寝室に1人にされると大泣きして 

やっぱり眠れない?って言うと 

「眠れない」って言う 

こだまでしょうか? 

いいえ、こどもです。

2011/12/21
トイレットペーパーの芯です。

これと
誰に乗るの動物コマ・・・ 作・みっちー
どうやら本人的には、キリンを作ったつもりらしいw

2011/12/13
散髪しました

2011/12/05
ダイスタワーに夢中です

2011/12/04
ひいおじいちゃんの七回忌に行ってきました。読経の間は、じっと我慢できたよ!偉いでしょ~

2011/11/13
最近だんだん一緒にゲームができそうな気配がしてきました、「ゲーム、みっちゃんも、やる!」とか言ってます

2011/10/16
1日遅れになっちゃったけど、誕生日のお祝いをしました!

2011/10/10
コンドミニアムの部屋で朝食。トーストに目玉焼きにサラダに牛乳です。

2011/10/08
ハワイのビーチにて。ずぶ濡れです。。

2011/09/28
お菓子よりもフルーツが大好きなんです

2011/08/31
実家にて。16歳になるおばあちゃんネコと遊んでます。
でも、ネコにしてみればただの大迷惑って感じだったけど。

2011/08/06
雑巾がけ!お手伝いしてます

2011/08/05
近所のファミレスにて

2011/07/19
町内のウォークラリーに参加中・・公園にて

2011/07/09
にんまり

2011/07/08
料理のお手伝いをしています・・・

2011/06/11
どアップ&笑顔!相棒が買い物に出かけててお留守番

2011/05/20
スプーン、だいぶ上手に使えるようになりました

2011/05/08
テレビ見てます

2011/05/01
初めての写真撮影、初めてみっちーが撮った写真です。
シャッターボタン押しただけだけど^^;

2011/04/25
「おなじはど~れ?」で遊んでます。(ぐしゃぐしゃにされるのでカラーコピーした紙をあげてます)
えんぴつは「ぴっぴ」と言ってます。。

2011/04/23
サングラス

2011/04/07
運動中&お食事中

2011/03/22
散髪しました。さっぱりしたかな?

2011/03/02
「おばけだぞ~」が届きました。もう少し大きくなったら遊ぼうね。

2011/02/14
バスでお出かけ。外の景色がぐるぐる変わるよ~

2011/01/31
こんな大きいものも持てるようになったよー

2011/01/21
昼寝にビール(空き缶を持ってます) どうやらパパの真似をしてるようです

2010/01/05
これ便利。食べ物をぐちゃぐちゃにされても服が汚れずに済みます

2010/12/26
ちょっと遅めのクリスマス、ピザを食べてます。

2010/12/16
ミックンブレイク2 5段目載せられるかなー。結果は失敗でした・・

2010/12/11
キリンさんのパジャマ。しっぽがついてます・・
いい笑顔だね!
パパとママのパソコンが気になるの~

2010/11/20
みっくんぶれいく!(頂き物のメイクンブレイクで遊んでます)
相棒が撮った手ぶれ写真。ひどいなぁ・・

2010/11/19
トイレトレーニング!まだ1回も成功してないけど・・・

2010/11/02
1人で立てたよ!!

2010/10/17
1歳誕生日!

2010/10/07
自宅前にて

2010/10/06
近所の文化センターにて。。

2010/10/05
フォークうまく使えるようになったかな?

2010/09/18
女の子?

2010/08/28
手づかみ食べ練習中~

2010/08/08
プール!きもちいい~、バシャバシャやってます!

2010/08/05
ぼくのコースターだよ。。

2010/07/30
ちょっと遅めの丑の日で初めてのうなぎ。お味はどうかな?

2010/07/22
ティッシュ!!おりゃおりゃおりゃ~!!!

2010/07/20
玄関にて。毎日蒸し暑いよ~

2010/07/03
初めてのおまる。結局モノは出なかったね~残念

2010/06/24
ママの肩の上で、いいでしょ?

2010/06/15
掴まり立ちの練習中~、ボクもう1人で立てるよ!

2010/06/04
新しい服、どうでしょ?

2010/06/03
コーヒーカップが欲しい~(でも触らせないよ^^;)

2010/05/25
床下収納庫のフタをいじるのがお気に入り・・

2010/05/21
だいぶ表情が豊かになりました。

2010/04/17
大好物のリボン^^;

2010/04/04
懸賞で当たったベビーカーでお出かけ

2010/03/22
離乳食、おいしいかな?

2010/03/18
注射、痛いよ~!

2010/02/25
近所のホームセンターのキッズスペースにて

2010/02/10
ばんぼー

2010/01/18
だいぶ大きくなったでしょ

2010/01/03
初めての電車。パパの胸の中で・・・

2009/12/24
初めてのクリスマス!おじいちゃんおばあちゃんからプレゼントももらいました。良かったね~

2009/12/18
指しゃぶりが始まる・・・

2009/11/30
うつ伏せトレーニングしてます。首のすわりが早くなるらしい。

2009/11/23
爪切り、薄くて柔らかいんだよ~

2009/11/10
入浴後・・・まっかっかです

2009/11/09
家の前にて、初めての公園。

2009/11/05
ボク眠いの~

2009/10/27
パパのひざの上でミルク。上手に飲めるかな?

2009/10/19
生後4日目、なんだか不機嫌そうです^^;

たっくんのボードゲーム日記